ゴルフコンペの基礎知識

これだけは知っておきたい! ゴルフコンペの基礎知識

ゴルフは楽しく仲間内だけで楽しむという人には、無関係なページです。
まだラウンドをしていない方で当面その予定がない方なども見ても意味ないかと思います。

こちらはゴルフコンペが何たるかやゴルフコンペ前に知っておくと便利な情報などをまとめたページです。
ゴルフコンペの幹事になってしまった方へのヘルプページにもなっています。

ゴルフコンペの基礎知識 wiki

ゴルフデビューをしてほぼ全ての人にやがて訪れるのがゴルフコンペです。
初心者では、スコアが悪いのは仕方がありません。

でもマナーがきちんとできていないと・・・
同伴者からは二度と一緒に回りたくないというような印象を抱かれてしまいます。

特に仕事絡みのコンペであれば、マナーだけはしっかりと熟知しておきたいものです。
ゴルフコンペ前に最低限知っておくべき基礎知識を中心にまとめました。

・ゴルフコンペの概要
・ゴルフコンペ前日の準備
・コンペ前の服装とラウンド中の服装、パーティールームでの服装
・ラウンド中のマナーとパーティールームでのマナー
・ゴルフコンペ後のお礼

上記のようなゴルフコンペに始めて参加する方向けの情報をまとめています。
その他にも下記のようなゴルフコンペの幹事を任されてしまった方へのお役立ち情報もあります。

・ゴルフコンペの予約の仕方(オススメのゴルフ予約サイトが便利です。)
・プレーフィーの支払いとパーティー代の支払い
・コンペ開催前に全参加者に連絡すべきこと(案内状)
・ゴルフコンペ幹事の一日の流れ
・ゴルフコンペ開催の挨拶状と組み合わせ発表
・ゴルフコンペのルール
・ゴルフコンペ幹事としてのマナー
・コンペを盛り上げるための仕掛け
・ゴルフコンペ開会式の挨拶
・ゴルフコンペ閉会式の挨拶
・ゴルフコンペ後のパーティー
・ゴルフコンペの景品
・ゴルフコンペ後のパーティーでの司会
・ゴルフコンペ後に全参加者にすべきこと

当サイトはスマホでも見ることできますので、あんちょこ代わりにも使えます。
ここでまとめている情報が役立つはずです。
こっそり見ながら幹事としてしっかりとコンペを進行してください。
余裕があれば、ゴルフDVDなどで自身の腕も磨いておきましょう!
ゴルフコンペの幹事が、ヘタッピだと正直ちょっと哀れです。。。

ゴルフコンペとは!?

ゴルフコンペには様々な種類がありますが、開催する目的はほぼ全てがゴルフを通して親睦を深めるということです。
実際は建前だったりしますが(笑)
特に仕事絡みの接待ゴルフコンペだと建前は親睦を深めることですが、実のところは・・・なんてこともあります。

まあ、大体はゴルフを通じて参加者全員の親睦を深めるということで間違いないでしょう!
特にゴルフ場のメンバーだけが参加できるものやゴルフスクールで開催するものは純粋にゴルフを楽しむ目的で開催されます。

メンバー同士・生徒同士がコンペを通して仲良くなり、ゴルフの腕を上達させつつ互いに親睦を深めそのゴルフ場やスクールの価値を高めるということです。

最近はゴルフクラブの会員権を持っていなくてもプレーできるところが多いので、ゴルフ場主催のオープンコンペなんてものもあります。
お金を払えば誰でも参加可能です。

他にも会社内で行うゴルフコンペもあります。
社員同士の親睦を深めたり、その会社のトップがゴルフ好きのためゴルフの楽しさを共感してもらおうとして定期的に開催したりするようです。
不動産会社では、社内コンペを開催しているところが多いと聞きます。

ゴルフコンペの規模も様々です。
100人以上が参加する大型コンペや仲間内だけで10人程度で参加する小さなコンペもあります。
基本的に何人か集まり、共通ルールを設け、順位決めをし、その順位に応じて賞品を出すのがゴルフコンペなのです。

仕事絡みの大型コンペの場合、接待したい相手に豪華な賞品を受け取ってもらうため、当日賞やベストドレッサー賞と称してそのターゲットに豪華景品をわざと渡せるように仕組むこともあります。
金額にして10万円近くのものを渡すことはざらにあります。

特にスポンサーが付いたゴルフコンペでは、テレビゲーム機や旅行券、ビール券、最新のゴルフバッグ・ゴルフクラブなどがもらえることもあります。
お金が絡むので勝手に盛り上がります。

逆に仲間内のゴルフコンペでは、参加者みんなで1000円程度集めてその予算内で参加賞や優勝者への賞品を購入するため優勝しても大した賞品を受け取れないこともあります。
それ故、メンバー同士があまり親密で無い場合、幹事を引き受けてしまうといかに盛り上げるか頭を悩ますこともあります。
コンペの幹事になった方の器量が問われます。

ゴルフコンペの用語集

ゴルフには普段使わないような様々な用語が用いられます。
横文字だけでなく造語も非常に多いです。
最低限知っておきたい主にコンペで使われるゴルフ用語をまとめました。

ペリア方式
正式名称はPeoria system。
ハンディキャップを持たないゴルファー同士で競技をする際によく利用される方式です。
参加者にわからない状態で隠しホールを6つ選び、(隠しホールの合計スコア×3-72)×0.8をグロススコアから引いてネットスコアを算出します。
1日だけのハンディキャップ算出方式です。

新ペリア方式
上記のペリア方式による運の要素を薄くする目的で作られた方式です。
ペリア方式の2倍となる12ホールで、パーの合計が48になるように隠しホールを設定します。
そして隠しホールのスコアの合計を1.5倍し、その数から72を引きます。
最後にその数に0.8をかけます。
ゴルフ場に用意されている早見表を見ればネットスコアが一目瞭然です。
ゴルフ場によっては計算ソフトを使って自動的に計算し、順位表にその数字を反映して印刷という流れになります。
新ペリア方式はぺリア方式の改良版という位置づけです。
そのため近年では基本的に新ペリア方式を採用することが多いです。

隠しホール
新ぺリア方式で設定されるホールのことで、競技者はプレー終了までどこが隠しホールなのかわからない状態です。
隠しホールでたくさん叩くとハンディキャップがたくさんつきます。
理想は隠しホールのみ悪いスコアを出し、それ以外のホールでは良いスコアを出すことです。

ベストグロス
ベスグロと略されることが多いです。
最も少ない打数でホールアウトした人です。
ハンディなしの場合は、イコール優勝者となります。

ネットスコア
ハンディキャップを反映した後のスコアのことです。
コンペではネットスコアで順位を競います。

アテスト
ラウンド終了後に記載されたスコアに誤りがないことを証明するサインのことを指します。

ドラコン
ドライビングコンテストの略のことです。
コンペにおいて、ティーショットで一番飛距離を出した人がドラコン賞を取れます。
通常、ドライバーを使うのでドライバーでの飛距離を競うことになります。
ドラコンプロの安楽拓也のDVDで練習するとドラコンを取れるようになるかもしれません。
ドラコンホールは、ロングホールかミドルホールに設定されます。
尚、一番飛ばしてもフェアウェイに載せないと資格はありません。

ニアピン
第1打で、ボールをピンに最も近づけた人が勝者となります。
ゴルフコンペにおいて性別・年齢に関わらず誰にでもチャンスがあるのがニアピン賞です。
ニアピンホールでは通常、アイアンを使います。
そのため吉本理論 7番アイアン基礎ゴルフ上達術などでアイアン技術を磨きましょう!
ニアピンホールは、ショートホールに設定されます。

ブービー賞
コンペの順位で最下位から数えて2番目の順位の人がもらえる賞です。
割と良い賞品をもらえることが多いです。

ブービーメーカー賞
コンペの順位で最下位の人です。
たくさん叩いたということでゴルフボールが賞品になることが多いです。

ゴルフコンペの基礎知識

ペリア方式と新ペリア方式、新新ペリア方式の違いと計算方法を解説!今のトレンドは!?

ゴルフコンペの幹事になったら知っておきたい知識! ぺリア方式・新ペリア方式・新新ペリア方式 ゴルフをしている人なら、ペリア方式という言葉は知っていると思います。 そうです、ゴルフコンペなどでよく使われるハンディキャップ計…